2007年9月23日日曜日

お菓子の定番⑩  Big Katsu (ビックカツ)











  

   う~ん 懐かしい味である。
  この中に入っている薄い物の正体はなんだろうか?

  とにかく本当に薄い物。

  しかしこれ一枚で満足させる何かがこのカツには存在する



駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

 

お菓子の定番⑨  Big Katsu (ビックカツ)











株式会社 菓道の商品で忘れてならないものがある。
  Big Katsu(ビックカツ)である。

 値段は30円 

  稲穂黄金が中学生の頃に発売がされ始めた。
  その時に、この30円カツが2枚あれば ご飯を一杯食べれるのではないかと
考えてたりしてみた。

   多くの団塊ジュニア世代も同じことを1回は考えたのではないだろうか!??


  そういえばこち亀の両さんはコロッケを潰しながら薄く延ばして面積を
  倍にしてその上にたっぷりとソースをかけ、それでご飯を2杯以上はいける
  ようなことを書いていた。

 
   まだ団塊ジュニア世代にもおかずが足りない時代があったのである。
現代の食べ物があふれる子供たちの世代にはわからない感覚かも知れない。


駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

お菓子の定番⑧  お菓子会の超一流企業 その名は 菓道













 前回のモロコシ輪太郎キャベツ太郎といい、上記のニュー餅太郎といい、
 デザインがすごい。(全部 株式会社 菓道)

  けっして高級おかしとは見られない安さを感じさせるキャラクター。

時間をかけずにただの思いつきで名前を考えたと思われるネーミングなど

 どこを見ても一点のミスもない完璧さを誇っている!!!!!

   このデザインを考えたデザイナーは天才的である!!!!

 ぜひぜひ稲穂黄金がお会いしたい人の1人である。


駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

お菓子の定番⑦  お菓子会の超一流企業 その名は 菓道











お菓子会の超一流企業といえば、株式会社『菓道
ライバルのリスカ株式会社と双璧をなす企業である。

共に稲穂黄金の故郷、茨城県に本拠地を構える(茨城県常総市)
茨城県常総市こそ、お菓子の新都心である。

 この地帯が地震で壊滅的な被害を受けた場合、
名前が簡単にはでてこない、無名のお菓子たちを食べることができなくなるのだ。


駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

お菓子の定番⑥  うまい棒











 
 このうまい棒に描かれているキャラクターは有名な無名キャラクター
として知られている。 皆、顔をしっているが名前がわからないキャラクターである。

  名前は 「うまえもん」という

以前 TBSのテレビ番組の取材で、うまえもんのキャラクターはドラえもんの
 パクリではないかと聞かれた社長が、一瞬言葉に詰まっていた。


駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

お菓子の定番⑤  うまい棒









  お菓子の定番で忘れてならないのは うまい棒 である
お菓子を食べる人なら、うまい棒の一本ぐらい食べたことがあるだろう。




駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

お菓子の定番④  プリッツ(ロースト味)










 

  このプリッツ(ロースト味)が好きになったのには理由がある。
 高校生の頃 電車通学していたのだが、部活が終わり変える時に
 一緒に帰っていた卓球部の同級生がいつもプリッツロースト味を買っていたことだ。
 私は空手部であったが、そいつは卓球部であって部室も隣であり、練習場も隣であった。

   その縁で一緒に帰るようになったのだが、そいつは良くプリッツローストを買っては
 私にもくれて一緒に電車の中で食べていた。

(そいつは角刈りで板前をしたら似合う顔・髪型をしていたが
   はてさて今は何をしていることやら!?)


 そういうのを繰り返すうちに部活の帰りにはプリッツ(ロースト味)
 を買うようになっていた。


  それからは、スーパーなどに買い物にいき、目につくと必ず買うようになっている。


駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

お菓子の定番③  プリッツ(ロースト味)








 
 



  忘れてはならないお菓子がグリコ プリッツ(ロースト味)である。


 サラダ味もあるが、サラダ味ではなくロースト味が本当においしい。
 稲穂黄金は、このプリッツ(ロースト味)を複数個 常備している。


駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

お菓子の定番② 明治ミルクチョコレート








 

  現在 チョコレートが人気で多種多様なチョコレートが出ている
 特ににがい味のビターチョコレートなど大変においしいチョコレートも多いが

 多くの人が何にくらべて甘いのか、何に比べて苦いのか、その基準となる
 チョコレートの1つが 明治ミルクチョコレート である。


駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える   

お菓子の定番① 明治ミルクチョコレート








現代の大人のお菓子の定番といえば
 チョコレートの定番といえる明治ミルクチョコレートである。


 稲穂黄金も一か月に一回ぐらい食べる。


駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

団塊ジュニア世代は多様なおかしの宝庫⑤

  今 思えば駄菓子屋文化というのはあの時
  確かに存在した。

   その後、子供が減るにしたがって、お菓子の値段も
  あがり今では100円では一式揃ったお菓子を買うことが
  できなくなった。


   団塊ジュニア世代にとって100円とはお菓子を買いにいき
  自分のオリジナルの買い合わせ方が存在していた。

  


駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

団塊ジュニア世代は多様なおかしの宝庫④

 30円アイスの代表的なものがある。
 それはガリガリ君より、もうちょっと固い感じのコーラ味のアイスである。
 このアイスは本当においしかった。

 そして30円アイスの定番といえば ビバオール である。

 団塊ジュニア世代の人は覚えているだろうか!?

 細長い三角形の形をしたアイスである。
 果汁などはたぶん含まれていないだろう、香料バリバリのイチゴアイスである。
 
 これは本当においしかった!! 現在はビバオールを見かけなくなったと思ったら

 この会社が1997年に倒産してしていた。
その後、ほかの会社がこのビバオールを復活させたと聞くがスーパーなどでは
 見かけない。


駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

 

団塊ジュニア世代は多様なおかしの宝庫③

 100円でお菓子を買うことを想定していた小学生が多かったので
 アイスにも50円よりも安い30円のアイスも何種類かあった。

 小学生にとってアイスは欠かせないものであった。
 これは今にして思うと少し不思議なのだが、誰もがお菓子を買う時には
 アイスを買っていた。


   特に夏場とかは子供は体温を冷やす必要があるから好んでアイスを食べて
  いたのかもしれないが、決まって皆アイスはかっていた。

   

駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

団塊ジュニア世代は多様なおかしの宝庫②

  子供受けする為にたくさんのお菓子が開発されては
 消えていった。たくさんのアイスの種類も出た。

  
  私が小学生のころのお菓子を買う総額はだいたい100円であった。
 
  100円あればお菓子屋さんにいく感じであった。
  だから100円でアイスと20円のチョコレートバットやスナック菓子などを買って
  ちょうど100円という感じであった。

  

駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

団塊ジュニア世代は多様なおかしの宝庫①

 1974年生まれの稲穂黄金の世代はいわゆる団塊ジュニア世代
 言われる世代であるが、非常に子供の数が多くて、それゆえ
 多くの企業が子供向けに多くのサービスを提供し始めた。

  たとえばゲーム機である。任天堂がファミコンを発売したのが
  私が小学生の頃であった。

   また同じように塾産業も盛んになり小中学生から塾に行く子が
  増え始めた。

同じように漫画・アニメも盛んになり、キン肉マンをはじめ北斗の拳などが
  圧倒的人気を誇っていた。
   私が小学生の頃、あのドラゴンボールが始まった。

   同じ様にお菓子産業も盛んになりビックリマンチョコ
  などメガヒット商品が出たもの小学生の頃である。

駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

お菓子天国 日本②

  アメリカのアニメは単純である。
 悪と正義の2種類しかない。

 悪と正義の境目もはっきりしている。


 そうしないとあの国はやっていけないのだろう。

 多民族国家ゆえに微妙な判断は民族や宗教が違えば解釈が異なってくるからである。
 日本人のように大多数が同一の民族で形成されている国においては
価値観に相違がない。
  
   だからこそ、もっと身近に悪ともいえず善ともいえない人間を
 登場させる。その登場人物も環境によって悪にも正義にもなると
 いう小説並のレベルを誇るのが日本の漫画である。



 アメリカでは子ども相手にそんな手の込んだものを提供する必要が
 なかったので、子供相手の商品は非常に手を抜いている。


 それがアニメ・漫画であり、またお菓子であるのだ。


駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える

2007年9月19日水曜日

お菓子天国 日本①

日本のお菓子は世界一おいしいと思っている。

輸入されている海外のお菓子を食べると極度に
甘かったりする。
特にアメリカのお菓子を食べると本当に大味で
アメリカの子供たちは本当にこんなお菓子を食べている
のだろうか!?と思ってしまう。

 稲穂黄金はこう思っている。

子供たちに提供されるアニメのレベルの高さと
お菓子のレベルの高さは比例する。


 子供たちに提供するアニメがジャンルが豊富で
バラエティーに富み、内容に深みがある国のお菓子はおいしいと。

 アニメ同様にお菓子の味にも深みがあると思ってよい。

そういうと確かにアメリカの子供たちに提供するアニメは
単純そのものである。


駄菓子 を見つけに 菓子 販売 店に向かう。食べながらこの 菓子 レシピ を考える